奮発して買った仕立ての良いコートや肌触りの良いニット。そんなお気に入 […]

【 エコレシピ#19 】丸ごとゴーヤのべ―コン巻き
夏を代表する野菜の一つ「ゴーヤ」。ワタは苦いものと思い込んで、種と一緒に捨ててしまいがちですが、実はワタは緑の果肉より苦みが少ないのです。加熱するとフワっとして、種はカリカリとした食感でとっても美味しいのです。さらに緑の果肉より栄養も豊富!ビタミンCが3倍も多くも含まれていて抗酸化作用で紫外線を予防し、シミやシワの改善が期待できます。ほかにも夏バテ予防になるミネラル成分の豊富なカリウムやカルシウムなどの栄養素が含まれていて、まさに夏に絶対食べるべき食材といえます!
▼レシピはこちら▼
○材料○(2人分)
・ゴーヤ:1/2本(約120g)
・ベーコン:6枚
塩:適量
こしょう:適量
・薄力粉:適量
<ケチャップソース>
ケチャップ:大さじ1
ウスターソース:小さじ1
○作り方○
1. ゴーヤは端を切り落とし、厚さ2㎝ぐらいの6等分の輪切りにして<A>で下味をつける 。
2. ベーコンは縦半分に切って巻き終わりが下になるように1のゴーヤをぐるっと巻く。
3. 薄力粉をまぶして分量外のオリーブオイル大さじ1を熱したフライパンで焼く。
4. ケチャップソースを作る。<B>を混ぜ合わせる。
5. 3を皿へ盛り付けて4のソースを添える 。
○ポイント○
・ゴーヤのワタが油を吸うので必要に応じてオリーブオイルを足してください
・ベーコン以外に豚バラ肉で巻いても美味しいですよ
(エコイスト編集部)
おすすめのエコグッズはこちら
・スイカの皮で中華炒め